5月病ならぬ9月病

やる気はあるけど、身体が動かないとはこれ如何に……最近口にする言い訳は「年だから」が多くなってきていることにふと気付いて、本格的な老いを自覚してしまった……という話を母親にしたら真顔で笑われた。でも身体が以前ほど動かなくなったのは事実なわけで。
最近モチベーション向上あるいは維持するための刺激が少なくなっているのは事実なので、ここらで何か一発大きなイベントでもあればなぁと思うが、もうそれ自体が受動的な考えになってしまってるからなぁ……ふぅ……
神大路亮太の創作系個人サイト。創作物掲載と日々の徒然日記更新をメインに、ひたすらマイペースに運営中……
やる気はあるけど、身体が動かないとはこれ如何に……最近口にする言い訳は「年だから」が多くなってきていることにふと気付いて、本格的な老いを自覚してしまった……という話を母親にしたら真顔で笑われた。でも身体が以前ほど動かなくなったのは事実なわけで。
最近モチベーション向上あるいは維持するための刺激が少なくなっているのは事実なので、ここらで何か一発大きなイベントでもあればなぁと思うが、もうそれ自体が受動的な考えになってしまってるからなぁ……ふぅ……
ここ最近悩まされ続けている腰痛だけど、やはりまだ治らないまま。一応6月中は様子を見て、7月に入っても治らない場合は再度通院する予定ではあるけれど……
内科的な問題ではなくあくまで外科的な問題という前提で推測できる可能性としては、単なる筋肉痛ではなく肉離れ級の損傷か、あるいは間接部分の炎症等が考えられるけど、もうこの際原因は何だっていいのでこの痛みを早く何とかして欲しいところ。
腰痛に悩まされるってもう疑いようもなく年のせいじゃんかよぅ……
【本日のお薦め : ろんぐらいだぁす! 第0巻】
ただ単に捨てるのは絶対にダメな人なので、基本電子書籍化 → 封印の方向で。個人で楽しむ範囲での電子書籍化はOKだったっけ?
しかしながら本好き人間は基本的に読むだけで満足するのではなく、「紙の本」を本棚に並べて悦に浸るところまでで一括りになっている人が多いので、電子書籍はそれだけでなかなか受け入れがたい部分があったりする。
でも本は保管のために場所を取るだけでなく非常に重量もあるため、よほど資産的余裕がないと保管場所の確保が難しいわけで……
かといって電子書籍化も決してタダではなく、スキャニングのための時間的コストと機材確保のための金銭的コストはしっかりとかかり、その上データ保管は万が一の「事故」の可能性も高まるというリスクもあり、なかなか移行しかねるところ。
……なんか良い解決方法ないものだろうか……あとついでにフィギュアの置き場所も確保したい(笑)
【本日のお薦め : UQ HOLDER! 第1巻】
いや、そろそろサイトデザインを一新しようとか思ってるけれど、その候補のひとつということで。
WordPressを利用する利点としては、
■ 自分で自由にサイト(ブログ)デザインを行える
■ 本サイト自体にブログ機能を実装することで、過去ログ倉庫としてブログ運営の手間が省ける
■ 現在使用中の独自ドメインをそのまま利用可能
などがあるけど、同時にそれなりの技術や知識も必要となるため、それほど難しくはないとはいえある程度の手間暇がかかってしまうことを考えると中々難しい面もあったりする。
ただ現在利用しているレンタルサーバーが幸いにもWordPress対応で一応導入環境が整っていることもあり、ちょっと空き時間付くって考えていきたいなぁ……などと思ってたり。
まぁ、まだ実際どうなるかは未定ですが(笑)
>
死にかけていた貴重な日曜日……元々偏頭痛持ちではあったけれど、ここまで酷いのは生まれて初めてかも。親も同レベルでの激烈な偏頭痛持ちなので、ついに自分にも来たか……と思うけれども、実は昨日自転車で盛大に転けて頭部強打してたので、脳内出血等の万が一の可能性もあるので今のところ何とも。
取りあえず現在は微細な頭痛は断続的にあるけれども落ち着いてはいるので、何はともあれ連休終わったら一度病院へ行こう……
【本日のお薦め : ぽむ☆マギ 第1巻】
Nexus7のOSをAndroid4.4.2にアップグレードしたらものの見事に動かなくなってしまったMX動画プレーヤーがこの度新OS対応版に更新されたため、しばらく停滞していたアニメ消化をようやく再開。
MX動画プレーヤーはあそこまで高機能な割に無料使用可能という神アプリのひとつなので更新の遅れについては特に文句はないものの、まさかしっかりとOSのバージョン情報を読み込んだ上で動作していたのには割と驚いた……
まぁ何はともあれ来週からまず録り溜まった聖闘士星矢Ωの消化から始めようかと。Nexus7は今のところ電子書籍化アニメ視聴にしか使ってないので、そろそろ別の使い道を模索してもいいかも。
……エミュとかどうかなーとは思ってるけど。あえて何のエミュかは言わないが(笑)
【本日のお薦め : 巴マミの平凡な日常 第1巻】